夏季地域昇段審査
日時:6月17日(日曜日)
場所:京都市武道センター 近的場
「審査結果」
四段昇段審査合格 : 宮﨑幸代
四段昇段おめでとうございます。
次は五段昇段ですね。
弓道の道は、ますます厳しくなりますが頑張りましょう。
おめでとうございます。
夏季地域昇段審査
日時:6月17日(日曜日)
場所:京都市武道センター 近的場
「審査結果」
四段昇段審査合格 : 宮﨑幸代
四段昇段おめでとうございます。
次は五段昇段ですね。
弓道の道は、ますます厳しくなりますが頑張りましょう。
おめでとうございます。
今年度初めての例会となります。
日時:4月14日土曜日
優勝:大槻正文 教士六段
二位:山口美幸 五段
三位:森下英夫 参段
四位:藤田幸成 錬士五段
五位:宮崎幸代 参段
今年度の、綾部市弓道協会総会も無事終了しました。
午後から例会になりました。
「成績」
優勝:藤田幸成 錬士五段
二位:酒井雅道 五段
三位:石角良郎 錬士五段
四位:大志万 文雄 五段
五位:山口美幸 五段
日時:3月11日(日曜日)
場所:京都市武道センター
春にしては少し寒い1日でした。
当協会から4名に昇段審査を受講されました。
『審査結果』
参段昇段審査合格 : 大石 茂子
参段昇段 おめでとうどざいます。
これからも弓道の修練を続け、人を見て 自分を見つめ直し 弓道を考える練習を重ねて下さい。次は 四段の昇段審査が待ってます。
おめでとうございます。
京都府勤労者弓道大会(兼 代表選考会)
日時:3月4日(日曜日)
場所:京都 市武道センター
当日の京都は春の日差しも暖かく、いつもより少し薄着でも大丈夫でして。唯一、参加資格が必要な大会にになります。
事業所単位の登録チーム制になり、当協会からは1名だけ対象者があり「ユニチカチーム』で参加されました。
前半戦は首位をキープしていましたが、後半戦に追い上げられ、2位の同中となりました。しかし、競射でもう少しのとことで残念な結果となりました。
代表は2位までのチームとなります。
「結果」
優勝:宇治市役所チーム
二位:自衛隊 修心会A女子チーム
三位:ユニチカ(株)弓道部チーム
来年の京都代表を目指して修練し、再度挑戦したいです。