令和元年六月十六日(日曜日)
本日、夏季地連昇段審査が、京都市武道センターにて開催されました。
当協会から受審した数名から1名が、昇段審査に合格しました。
おめでとうございます。
《合格結果》
「参段昇段」>> 鳥居 麻夫 さん
これからも修練を続け、つぎへの道を求め、ステップアップしてください。
それが弓道(求道)です。
鳥居麻夫 参段 の誕生、大変 おめでとうございました。
ますますの活躍を期待しています。
令和元年六月十六日(日曜日)
本日、夏季地連昇段審査が、京都市武道センターにて開催されました。
当協会から受審した数名から1名が、昇段審査に合格しました。
おめでとうございます。
《合格結果》
「参段昇段」>> 鳥居 麻夫 さん
これからも修練を続け、つぎへの道を求め、ステップアップしてください。
それが弓道(求道)です。
鳥居麻夫 参段 の誕生、大変 おめでとうございました。
ますますの活躍を期待しています。
日時:平成31年4月29日(月曜日)
今日は春なのに朝から寒さを感じる日になりました。
空も曇で、太陽の日差しがありません。風の時々 強く吹くときも。。。
しかし参加者した皆さんは、和やかに楽しく過ごすことができました。
宮津弓道協会協会の皆さん、ありがとうございます。
『成績』綾部市弓道協会参加者
五位:山口美幸 五段
九位:関 美穂 弐段
小目賞:山口美幸 ・ 大石茂子
日時:4月28日(日曜日)
場所:綾部市総合運動公園 近的場
昼からの開催です。
例年 この時期は暖かいのですが、今日は少し寒いかな??
「成績」
入賞:酒井雅道 ・大石幸昇
決定しました。
四都市体育大会の出場代表選手10名が選考されました。
メンバーは、戦略上まだ公開できません。
代表選手 一同 練習に打ち込んでます。
的中は重要課題です。
厳しい練習を重ね、大会当日は後悔なく一射一射全力で戦えるよう、
力を蓄えています。
綾部市弓道協会を応援してください。
代表メンバー 一同頑張ります。
近畿連合審査
日時:3月31日(日曜日) 10:00〜
会場:滋賀県大津市
少し晴れ間が見える程度の天候で、琵琶湖の横にあり、風が冷たい日でした。
そんな中、参加者の皆さん、日頃の力を発揮市頑張っていました。
綾部市弓道協会からの参加者で合格者がありました。
おめでとうございます。
8番です。
「結果報告」ーーーーーーーーーーー
五段昇段審査合格 :宮崎幸代
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1度目の挑戦で見事合格されました。
その時、拝見していましたが、綺麗な行射でした。
今後も修練され、益々上達された上、弓道協会への貢献を期待しております。
これからも弓道(求道)の道を爆走してください。
おめでとうございます。
場所:綾部市総合運動公園 近的場
日時:3月17日(日曜日)
今年度最後の例会になります。
天気はそこそこ、でも寒さがありましたが、
30人を超える参加者で、にぎやかな射会となりました。
綾部市弓道協会会員の活躍もあました。
「成績」
二位:藤田幸成 錬士五段
五位:山口美幸 五段
女子入賞 :大石茂子 参段
礼射賞:山口美幸 / 大石幸昇