2015年8月2日(日) 夏季地連審査が綾部で開催されました。
審査受受講者は70名強でした。
綾部市弓道協会からも受講者がありました。
今回も、1名の合格者がありました。
(参段合格)… 津田典男さん
おめでとうございます。
今後も、ますますのご活躍を期待しています。
2015年8月2日(日) 夏季地連審査が綾部で開催されました。
審査受受講者は70名強でした。
綾部市弓道協会からも受講者がありました。
今回も、1名の合格者がありました。
(参段合格)… 津田典男さん
おめでとうございます。
今後も、ますますのご活躍を期待しています。
日時 : 2015年7月19日13時〜
場所: 綾部市総合運動公園近的弓道場
遠的大会の後、昼から近的場にて開催です。
参加者は41名と少し増えました。
気温はますます上昇・・・・・・暑い日です!
結果:
五位ー 石角良郎 錬士 五段
入賞ー 大志万文雄 五段・川元知津子弍段
礼射賞ー大石幸昇 参段・大石茂子 初段
この日は一日弓道で楽しめました。
日時:2015年7月19日
場所:綾部市総合運動公園 遠的弓道場
厳しい日差しの中、33名の参加者で開催となりました。
綾部市弓道協会の参加者も健闘しました。
結果:
礼射賞 ー石角良郎 錬士 五段・森下英夫 参段
入賞 男子ー 酒井雅道 五段
女子ー 柴田直美 五段・山口美幸 参段
7月11日(土)
本日は、綾部高等学校「弓道同好会」からの依頼で弓道の講習会を半日開催しました。
前回6月6日(土)に初めて開催して、1カ月ぶりとなりました。
参加者は生徒6名・教員2名(内1名は顧問) 。
綾部市弓道協会会長 大槻正文 教士六段 の指導により、射法八節を練習。
しかし、なれない動作で苦心しているようです。
最後に、巻藁にむかって1矢はなすことができました。
指導員として、柴田直美 五段 と 大石幸昇 参段 も参加。
生徒諸君にはいい経験をしてもらったと思います。
写真が無いのが残念!!次回は忘れずに。。。
2015年6月21日(日) 朝6:15 京都武道センターに向け出発です。
夏季地連審査を4名受けました。
【結果報告】
弍段合格・・・2名
清水美桜子
川元知津子
おめでとうございます。
ますますのご活躍を期待してます。
2015年6月14日(日)京都 遠的選手権大会が、綾部市総合運動公園 遠的弓道場で開催されました。
天候にも恵まれて、少し日差しが暑く感じる日でした。
京都府下から、80名と多数の参加で競技が開催されました。
競技: 2射場3人山立 四ツ矢2回
今年度優勝は、男子/女子 共に 八射7中です。
男子準優勝をかけ、8射6中の5名が近取り競射を行いました。
当協会も活躍し、入賞者1名となりました。
成績: 8射6中 5位入賞
大石幸昇 参段
おめでとうございます(^O^)
平成27年6月13日 綾部市総合運動公園弓道場にて開催しました。
参加は16名となり、日々の練習の成果をこの日は競い合い、
天候にも恵まれて気持ち良く行えました。
『成績』…座射四人立ち 一手5回
⭕️優勝 石角良郎 錬士五段
準優勝 大槻正文 教士六段
三位 大石幸昇 参段
四位 長谷場美沙子 弍段
五位 志賀治彦 参段
※礼射賞 柴田直美 五段
今回は、新入会された長谷場さんの初参加の中、初入賞と健闘されました。これからの活躍が期待出来ます。